息抜きはNetflix

日常のこと

趣味は?と聞かれたら今はまずNetflix鑑賞をあげます。

流行りの「愛の不時着」が気になり(今更ですが)入会しました。

共同通信によると世界でネトフリ会員数が大幅増とのことです。
昨年末から今年の3月末までの期間でなんと175万人増とのことです。
すご~い!
職場でもネットフリックスをみている人が結構います。

気分転換になったり英語の聴き取りの勉強になったり(なった気になる)、ドキドキ、ハラハラできる。
非日常感が妊活や仕事などの息抜きになるのですっかりハマっています。

夜遅くに見はじめるとあっという間に睡眠不足に陥るので危険。笑
通勤電車の中で楽しむ程度にしています。
韓国ドラマや海外ドラマ、リアリティショーをみています。
映画はあまりみません。
映画の世界にグッと引き込まれている時に下車しなければならない時、このまま乗り過ごして遅刻しようかとまで思えるため(さすがにまずい😅)控えています。

海外のリアリティショーはたいてい登場人物たちがパワフルで見ていてパワーをもらえます。
小さいことを色々考えるのは時間の無駄。大きく生きよう!と思えてきます。笑

例えば、採卵周期で職場に何度か急な休暇を申請しないといけない時はやっぱり言いにくい。
どのタイミングで言うかを考えたり、本当に予定通り休めるかなと心配になったりしてしまいます。
そんな時Netflixのリアリティーショーをみると「どうにかなる、どうにでも出来る」と思えてきます😆
(海外の人たちが結構自由にされているのをみると有給休暇くらいは自由に取得してもいいだろうと勇気がもらえる)

韓国ドラマは筋書きが面白いものが多いですよね。
最初は何となく見始めて、気づいたら夢中になっていることが多いです。

韓国の女優さんや俳優さんがドラマの回を重ねるほどに素敵に見えてくるのも不思議です。笑

さあ今週もまた1週間、頑張ろうっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました