友人知人で30代半ばから後半で自然妊娠し出産した人たちが何人かいます。
30代後半での自然妊娠&出産は有名人や芸能人だけの話ではないですね。
ハネムーンベビーなの〜という友人もいました☺️
30代後半で結婚して、あっという間に二児の母になりました。
やっぱり苦労せずに妊娠&出産する人っていますね。
(そういう人がたいていでしょうか😅)
不妊治療期間が長いと妊娠、出産するまでに色々な試練があるので頑張ってこそ妊娠することができるんだとついつい思ってしまいます。
そうじゃない人の方が多いという事実を忘れがちです。
この特殊な気持ちはきっと妊活経験者だけのものですね。
でもその分、もし子供が無事生まれてくれたら毎日いや毎秒その命に感謝して大切にすることができるはず‼︎
そのための時間だと思いたいです。
中々妊娠せず、不妊治療などの妊活をしている(と公表している)友人や知人も決して少なくないです。
友人二人も治療を経て30代半ばの時、顕微授精で授かり無事出産しました。
大変でも治療の末に子供を授かれるのは幸運なことなのだと思います。
会社の同僚で不妊治療をしている人たちがいます。
どちらもアラフォー。
治療していることを公にしていらっしゃいます。
そのうち一人は私と同い年、もう一人は40歳を超えています。
二人とも何度か体外受精や顕微授精を繰り返したものの良い結果が出ていないようです。
治療歴はもう4-5年になると思います。
頑張って治療すればいつかは報われるなどという甘いものではないのだということを再認識させられます。
私にとって30代最後の一年。
悔いの残らないようにしたいと思います!!
コメント