ラクトフェリン

妊活

以前子宮内環境のテストをして環境が悪かった経験を書きましたがその後ずっとラクトフェリンサプリを摂取しています。
(子宮内には善玉菌であるラクトフェリンが90%以上いることが着床/妊娠に関係があるようです→以前の記事はこちら

一日一錠。毎晩他の薬やサプリと一緒に飲んでいます。

市販でもラクトフェリンは販売されているようですが、病院で購入しています。
※商品詳細は下記に記載⬇️
なんとなく病院で売っているものはサプリでも効果が保証されているという気がしています😅
調べてみたらインターネットで同じものが売られていました。
何でもネット販売されているのですね〜
しかもネット販売の方が安いようです😭
病院で買うのやめようかなぁ。

そろそろなくなってきたので本日の夕診で病院へ買いに行こうと思っています。

子宮の調子が良いというのは実感するのが難しいです。(妊娠したら『ヨシっ!』と思うのでしょうが)
正直そんな中でサプリを飲み続けるのは面倒ではあります。

検査結果で子宮環境が悪いとわかった時も特にどこかが痛いとか子宮系の病気があったわけでもなく(不妊ではありますが)ただ数値を上げるという目標をもって薬を飲み続けました。
実感のないもののために頑張るというのはなかなか大変です。
治療して良い結果になった後も子宮環境は変化する可能性があると言われたので今現在も改善されたときのままいい状態なのかどうか不安ではあります。
そんな暗中模索(ちょっと意味が違いますか?)は好きではありませんが出来る事は何でもやっていこうという精神で続けています。

一点、ちょっと嬉しいことがありました!
このラクトフェリンサプリを摂取して少しした頃に便通が良くなったことに気づいたのです。
インターネットで調べたところ、他にも腸の調子が良くなったと書いていらっしゃった方がいました。
今はまた毎日やや便秘気味なのでサプリに耐性ができてしまったのか、そもそもサプリとの因果関係はなかったのか不明ですが、
昔から便秘と下痢を繰り返すようなタイプの私、下痢になることが減りました😊

腸にいい効果をもたらしてくれているということはその近くにある子宮にも効いているはず!
一先ず、「暗中模索」の発言は撤回したいと思います🙇‍♀️

ラクトフェリンサプリメント詳細:
(株)サンテ研究所
「ラクトフローラシナジー」
¥5,200
30カプセル入
使用量1/日なので約一ヶ月分です😌

画像⬇️
夏期は要冷蔵とのこと。年中冷蔵庫に入れています
「菌が生きてる感」があります😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました