DAY 6

妊活

書くのが遅くなりましたが先週生理がきました✨

病院から処方されている薬、クロミッドを生理3日目から飲み始めました💊

またまた採卵周期突入です。

これまでの採卵回数6回😭
そのため悲しいことにちょっと慣れてきてしまっています。

生理3日目に行ったことがもう一つ。

不妊専門のK鍼灸院へ2度目の通院。

生理中なので身体の中のものを出す施術ということでした。

今回は鍼治療の後、マッサージをしてもらいました(付いているようです)。

突然ですが、マッサージが大好きです💖

町場のマッサージ屋さんも好きですが、鍼灸院や整体院のマッサージはグイグイきてほしいところをもんでもらえて外れがないですよね。本当最高です😉

気づいたのですが、こちらの鍼灸院は今までのところと違って全くお灸を使いません。

鍼のみ!

初診の時に自宅で毎晩お灸をしている話をしたのですが先生の反応が薄かったのはお灸をあまり使わない施術をされているからなのですね。

先生から「お灸は身体が冷えたな、というときにしたらいいですよ」とだけ言われました。
「自宅でのお灸は別に要らんゾ」ということかと理解しました。

季節は夏。
退職して現在は会社にも行っていないのでクーラーが効きすぎて凍えることもほとんどなく、あまり冷えない生活ができています😊

一先ず自分でお灸をすることをやめてみました💎

鍼灸院もたくさんありますが、先生の考え方次第で治療方法がこんなにも違うことにビックリしています。

次回は生理が終わってから。卵胞期にきてくださいと言われたので明日通院する予定にしています。

ちなみに今回の生理は2日目にしっかりした出血量があったものの3日目から急に少なくなり4日目にはほとんど終わっていました。やっぱり量が少ないのが気にはなります🙄

そういえば今回、先生よりアドバイスをいただきました。
「血が足りないタイプなので赤身の牛肉を食べるようにしてみてください」

だから生理の出血量も少ないのですね💡

って、血が足りなかったら妊娠なんてそりゃあ難しいはず!

鍼灸院からの帰り、スーパーで奮発して牛肉の赤身を何パックか買いました。

お昼に早速焼きしゃぶでいただきました。
無職の身に余るランチですが、採卵に向けての活動の一環と考えて美味しくただきました😋

我が家は豚肉の頻度が高いです。値段も手ごろでお料理しやすい。そしておいしい!

ですが赤身の牛肉をもっと食卓に取り入れようと思います。

まずはカレーかビーフシチューかな🍽️
こま切れ肉だけれど(苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました