妊活

スポンサーリンク
妊活

ラクトフェリン

以前子宮内環境のテストをして環境が悪かった経験を書きましたがその後ずっとラクトフェリンサプリを摂取しています。(子宮内には善玉菌であるラクトフェリンが90%以上いることが着床/妊娠に関係があるようです→以前の記事はこちら)一日一錠。毎晩他の...
妊活

34日目で生理開始

生理30日を超えたあたりから焦って「生理、こない」や「生理不順」「早期閉経」など、色々と検索してしまっていました。今まで生理周期が短いことはあっても30日を超えることは稀なので気になって仕方がなかったです。実際には38日くらいまでは気にしな...
妊活

風邪引きました

タイトルの通り、風邪を引いたようです。3日前の朝、喉に違和感を覚えました。部屋が乾燥してたのかな、くらいに思っていました。翌朝、明らかに喉が痛い!風邪を引いたと気付きました😂(遅っ!)生理もまだ来ていません。30日を超えてこないことは本当に...
妊活

本日も生理開始ならず

まだ生理がはじまっていません。今日で28日目なので通常であれば今日か明日かというところです。元々、明日木曜日の午後に病院へいこうと上司に半休願いを出していました。連休前ということもあって金曜日は休めません。生理3日目通院が困難になると予測し...
妊活

いよいよ今週

そろそろまた生理がはじまりそうです。今周期こそ移植をしようと思っているのでそわそわしています。というのも、生理3日目に病院へ行かないといけないのです。しかも14:30までに来院と書かれています。これでは半休を取るしか方法はないです。しかもゴ...
妊活

アラフォーの妊活

友人知人で30代半ばから後半で自然妊娠し出産した人たちが何人かいます。30代後半での自然妊娠&出産は有名人や芸能人だけの話ではないですね。ハネムーンベビーなの〜という友人もいました☺️30代後半で結婚して、あっという間に二児の母になりました...
妊活

冷え

妊活の大敵の一つ「冷え」。私は物心ついた頃から冷え性です。足先や、手先といった末端がすぐに冷えます。冬だけでなく夏でも足先が冷たいです。エアコンのせいだと思います。長年こうなので普通になってしまっていました。鍼灸院で指摘されて「意識して温め...
妊活

妊活本「やっぱり子どもがほしい!」に元気をもらう

以前読んだ本について書きます。産婦人科医の田口早桐先生が書かれた本「やっぱり子どもがほしい!」です。2006年に出版された本なのですが、不妊治療専門医である田口先生ご自身の治療に関してのエピソードが色々と書かれていて面白く、とても励まされま...
妊活

自宅でのお灸

2018年、鍼灸に通いだしてから自宅でもお灸をするようになりました。はじめてのお灸moxaというアロマの香りがするものを使っていましたが、今では薬局に売っているセネファのせんねん灸(ソフト灸・竹生島)を使っています。お値段は340点入りで5...
妊活

ついに健康食品もはじめました😅

日本堂の「源生寿」というめちゃくちゃ高額な健康食品を今年の1月から飲みはじめました。毎日、朝と晩に摂取しています。「気」を補ってくれるそうです。ビンに入った源生寿の液体をお湯で少し薄めて朝晩飲んでいます。味はちょっとコーヒーみたいで私は気に...
スポンサーリンク