スポンサーリンク
日常のこと

退職後の保険、どうしよう?

これまでずっとOL(死語でしょうか)だったので、会社で健康保険に入っていました。退職するとき、健康保険証を返却する必要がありますよね。せっかく不妊治療が保険適用になっていても健康保険に入っていなかったら保険治療ができません!(当たり前😅)ど...
日常のこと

主婦になりました!

7月末で仕事を辞めました。辞めると決意してから長かったような、あっという間だったような。月末は引継ぎの追い込みなどで疲れてしまいブログの更新ができていませんでした。本日から毎朝早起きして通勤しなくてもいい生活がはじまっています!想像した以上...
妊活

次の治療計画

先週末の土曜日、夫と二人で病院へ行ってきました。保険適用での治療のためには夫婦そろって治療計画を立てに行く必要があるためスケジュールをなんとか調整して子供を両親にあずけての通院です。(こちらの病院は不妊治療専門院のため子供を連れていけません...
妊活

鍼灸院を変えようかな

久しぶりの更新になってしまいました😅今月いっぱいで退社すると決めたので引継ぎなどで毎日バタバタ過ごしています。来月にはまた採卵となりそうなので何か出来ることがないかと考えてみました。仕事は辞めるので精神的にも肉体的にも疲労は軽減されるはず。...
妊活

hcgが下がっていました

本日朝から病院へ行ってきました。血液検査をして無事hcgの値が下がっていることを確認できました。悲しいようなホッとしたような。土曜日の病院は患者さんでいっぱいでした。ご夫婦での通院も目立ちました。この光景を見るといつも不思議だなぁと思います...
妊活

子育てと仕事、そして妊活

会社を辞めると決めてからは子供を優先出来るようになりました😊本日、子供が発熱のため休みをとっています。これまでは子供が発熱しても微熱だったりちょっと顔色が悪い程度では仕事を休まず保育園に行かせたり、発熱してつらそうでも実家に頼んで預けるなど...
妊活

仕事を辞めることにしました

判定結果に相当凹んでしまいました。今までで一番いいグレードの受精卵で内膜も調子がよかっただけにショックでした。お金をかけて漢方薬やサプリメント、鍼灸と色々続けていますが、それでも結果が出ない😓このまま、仕事で疲れた身体で続けていても結果は出...
妊活

判定結果

診察室に入ると先生が一枚の紙を持っているだけでした。それをみて覚悟しました。hcg 10.8この時期だと3桁になっていないと妊娠継続は難しいという話でした。これまでは一度もかすりもしなかったので初めての状況です。頑張ってくれたようです。あり...
妊活

BT11 判定日

今日は判定日です。自宅でフライング検査をしていないのでドキドキします。(現在病院の待合室で更新しています😊何か作業をしていないと緊張し過ぎて落ち着かないです!)血液検査があり、結果が出るのに1時間ほど時間が掛かるのでお昼休みにタクシーを飛ば...
妊活

BT10 悪寒

昨夜は寝落ちしてしまいました。クーラーの効いた部屋、しかも暑かったので扇風機で風も当てて涼んでいる時に薄着で(なんならお腹も出てた😭)寝落ちしており夜中に悪寒が。寒気で目が覚めました。ぶるぶるって震える身体を布団に押込み、後悔😔朝起きて喉は...
スポンサーリンク