スポンサーリンク
妊活

BT7 変化が気になる

膣内の感じがウトロゲスタンを使用し始めた時と違う気がしてきました。薬を入れにくいというほどではないのですがパンっとした硬さがあります。腫れているような。前回妊娠した時はウトロゲスタンを使用していないのでこういうものなのか、着床による変化なの...
妊活

BT4 仕事辞めようかなという気持ち

ウトロゲスタンが入れにくいこともなくなり、腹部の違和感もすっかりとれました。特に何の兆候もない状態です。今問題を抱えています😓😢それはズバリ、会社の冷房が効きすぎていることです。一日中オフィス内で仕事をしているのですが手足が冷えます。本当に...
妊活

BT2 違和感

まだ腹部の違和感があります。ずっとあるわけではなく気になる時がある、というくらいです。おそらく意識のし過ぎです😅今日のお昼、ウトロゲスタン膣剤が入れにくくて焦りました。いつも昼休みに会社のトイレで入れているのですが今日のお昼は中々入らなかっ...
妊活

BT1 鍼灸院へ

本日はBT1です。何となく腹部に違和感がある時があるのは昨日の施術で子宮を触ったからかと思われます。実は毎回移植後にこの様な感覚があって、最初の頃は「コレは着床痛かな。着床したのかも!」と期待してきましたが全て陰性でした(笑)胚盤胞移植では...
妊活

BT0 🥚移植日😄

いよいよ凍結胚盤胞を移植する日がやってきました!午後の移植ですが会社は一日有給休暇を取りました。ドキドキわくわく。何度やっても移植の日は楽しみな気持ちでいっぱいになります♪実は週末から子供がまたまた風邪をひいたようで夜中に起きて着替えやら水...
妊活

Day 19 水素吸入しました

月曜日の移植が決まったので本日はシート法のため病院へ行ってきました。昨日は仕事後に鍼灸院で鍼とお灸をしてもらいました。相変わらず目の疲れが酷く夜間の睡眠も浅いですが風邪も引いていないし、調子は悪くないです😊さて、シート法は病院からの時間指定...
妊活

Day 15

本来であれば昨日D14で内膜の厚さを確認しに行くことになっていましたが仕事の都合上どうしても難しく、D15の本日行ってきました。超音波の結果、内膜8.6mm😊「いいですね〜。状態の良し悪しは測る前から分かるんです!きれいな形です。移植する頃...
妊活

Day 11、夫婦で通院

何度も採卵、移植をしてきた私たちですが保険適用での治療は今回が初回です。今周期移植する卵を採卵をしたのが昨年の12月なので約半年前となります。先日、病院から電話がありました。移植をするのが採卵周期開始から半年以上経つので治療計画の有効期限が...
妊活

移植へ向けて

昨日は生理3日目でした。気になるのは月経量の少なさ。3日目にしてほとんど終わっていました😭予定通り、仕事後にH病院へ。夜一番の診察枠だったのでわりとスムーズに終了。(40分ほど掛かりました)これまでは生理3日目に通院して超音波で内膜や卵胞な...
妊活

Day 1

本日で前回の生理開始から28日目。そろそろ次の月経がやってくるかなぁと思っていたらついに生理が始まり、無事Day 1(=生理1日目)となりました。前回の生理は珍しく周期が30日を超えてきたので今回も遅れるかなとドキドキ、ワクワクしておりまし...
スポンサーリンク